2014年7月19日土曜日

管理作業しました

時よりパラパラと雨が降りましたが作業には問題無し
芝刈機の高さ設定は25mmに設定。低く刈って夏芝に多く光を当てます

 トランジッションにより芝が起されて高さがあったせいか
予想以上のリヤカー5台分の刈込み
 多くの皆様に支えられ、今回も奇麗に刈込み出来ました
この時期の状況としては例年よりも順調に夏芝を育てています
経験が管理作業にも生きてきた印象があります

順調に雨も有り育って行ってくれればと思います

次回の管理作業は、サッカークラブの招待大会の為
全て鶴牧サッカークラブにて作業して下さいますので
今回の割当は無くなりました。

2014年7月15日火曜日

NHKテキスト”趣味の園芸”8月号に当校芝生維持管理の掲載について

当校は2008年に校庭が芝生化されて以来
維持管理のスキルが年々向上し
立派な芝生を維持管理出来るようになりました。
東京都からも芝生の維持管理においては
”芝生推進モデル校”にも推薦されております。
このような背景から、NHKテキスト”趣味の園芸”8月号
維持管理における当校の取り組みが
紹介されております。
発売日は7月19日です。
http://www.shuminoengei.jp/?a=page_v_engei_top

2014年7月13日日曜日

管理作業を行いました

7月12日管理作業を行いました。

普段は芝刈りを行いますが、7月10日の夏芝への
トランジッション作業により2~3cm間隔で
表面を削り、2cmほど掘り起こして冬芝を梳いた
ので、芝刈りは行わないでトランジッション
作業により発生したサッチ(芝刈りの刈りかすや、
枯れて腐った葉)や、芝生の上に踏み固められた
土砂の除去作業を行いました。
梅雨時期でのトランジッション作業は、サッチ
や土砂を全て除去するのは難しい問題です。
リアカー1台分のサッチ、土砂を除去することが出来ました。

次回の管理作業は
7月19日(土)
リーダー:サッカー
担当:1年2組、4年3組
です。引続き皆様のご協力をお願い致します。

作業の模様です
所々掻きだしたサッチが集められています
ちりとりで取り
リアカーに積んでいきます


ボーイズ、保護者の方々を中心に作業は行われました
掻きだした土砂です
掻き出す前は、このように芝生の上に固まってたので
芝生の生育に悪影響を与えます


2014年7月10日木曜日

トランジッション作業しました

今年も夏芝へのトランジッション作業を行いました。
いつものように2〜3cm間隔で表面を削り、2cmほど掘り起こして冬芝を梳いていきます
例年より砂より土が搔き出されてきているイメージです

搔き出したゴミを大型掃除機で吸い込んで行きます
先週も報告しましたが冬芝に病気が出ていました
いもち病です
イネ科の病気ですので夏芝に切り替われば無くなりますが
菌は地面に留まり越冬もしますので、次シーズンに向けては対策が
必要になります。
奇麗にトランジッション出来ました

 いよいよ夏芝(ティフトン)を育てて行く季節になりました

 次回の管理作業は
7月12日(土)
リーダー:ボーイズ野球
担当:1年1組、4年2組
引続き皆様のご協力をお願い致します




2014年7月5日土曜日

今日の管理作業

本日も雨が降り続く予報となっていますので
中止します