2010年2月27日土曜日

養生シートを外しました

霜よけの為の養生シート張りを外し、冬季養生期間を終了しました
最後になった養生地域は大きく色づき成長がうかがえます
これ以上シートを張り続けると蒸れてしまい、逆にダメージが出てしまいます

春一番も吹き、いよいよ南鶴芝生も成長期間をむかえます
今年度も順調に冬を乗り越えることが出来ました

管理作業が始まります
次週3/6日は管理リーダーを「おやじの会」で 担当は1年Aです
作業予定内容
 養生シートの補修、たたみ直し、保管
 芝刈機等の管理用具チェック
 部分補植、他
まだ芝刈できるほど成長してこないと思いますので、上記内容が主になると思います

東京都で行っていた巡回芝生体験事業の芝生の一部が南鶴小にきます
ティフトンベースの弱かった地域に補修用として使用させて頂き補植する予定です

3/13日に今年度の最初の施肥を行います

東京都が進める芝生応援団として、南鶴芝生の応援企業がきまりました
充実した維持管理の為にご協力を頂けることに深く感謝したいと思います
内容は今後調整の上で随時お知らせを致します

圃場の状態も良いです

シート掛けも行えなかった地域ですが元気に乗り越えました

今年も皆様のご協力をお願い致します

2010年2月14日日曜日

シート移動しました

2週間に渡り校庭一番東側を養生しましたので、その横の箇所に養生シートを移動しました
この冬は約2週間程を目安にシート移動を行っています
芝復活や色付きが顕著に現れる期間となるようです

下の写真は右側が今回2週間シートが掛かっていた地域

左側が今回シートを掛けた地域で、年末から正月明けに一度養生をした地域になります
色差や芝復活度の違いが明らかです

下の写真。体育授業用の走路に芝生用石灰(卵殻100%)を使った地域は、肥料効果もあり元気に成長しています


下の写真。霜焼けした葉が今回養生した地域には観られます


写真手前の地域が養生していた地域。奥の地域との色差が大きいです

成長開始までもう数週間の辛抱です
この冬も上手に乗り越えられそうです

2010年2月1日月曜日

シート移動

養生シートを1月30日に移動しました
一番最初の地域に戻りました

シート掛けしていた地域は色付き、成長がうかがえます

残念ながらスズメノカタビラもゲンキに育って来ています(^^;

が、これも校庭芝生では限界がありますので、そこそこに共存

全体に養生シートのローテーションによる復活を繰り返し、今月も乗り越えていきたいと思います

今月27日(土)には今年の芝生管理計画に関してGネット委員会が再開します
今年も皆様のご協力をお願い致します