2025年10月30日木曜日

冬芝播種から1週間


 冬芝播種から1週間が経過しました。

今年の生育はちょっと遅い?


やっと1cmほどの新芽がチラホラ?

よ〜〜く探さないと見つかりません。


大丈夫だろうか?


管理人

2025年10月24日金曜日

冬芝の種を蒔きました

 

10月23日〜24日にて冬芝への切り替えで、ライグラスの種を蒔き、砂を被せました。

砂は例年通り、、、一定ではなく? 量のばらつきが場所によってあります。


ここから4週間の予定で養生期間とします。

この冬の芝はどうなるのか?


管理人

2025年10月4日土曜日

管理作業しました

夏芝の成長は気温と共に下がり、色も勢いも落ちてきました。
今回の芝刈りは無しで、清掃のみ。


下の写真通り、落ち葉と擦り切れた芝生カスのみ、、
6袋も集まりました。
18日の運動会に向けて現状維持できるよう期待。

今週末の12日も掃除のみ。
18日の運動会後は掃除と施肥(冬芝播種に向けて)を予定しています。

いよいよ冬に向かいます。

==管理人