2019年4月27日土曜日

芝生管理作業〜芝生開放デー

芝生作業しました。
今日は始めての「芝生開放デー」が作業後にあります。
作業後は芝生で遊んでいただけます。
 芝の状態は順調!
スズメのノカタビラ(涙)も順調、、。
 桜の落し物が多いので、機械にて吸い込み!
イッパイ吸い取れます。


 今年から袋詰めして終了作戦。
作業手順としてはチョッピリ簡単になりました。
引き続き、皆様のご協力をお願い致します。

==管理人

2019年4月20日土曜日

管理作業しました

暖かくなってきましたね〜
気持ちよく作業ができる日になりました。

クローバーが増えてきましたので、今のうちに除去作戦。
葉っぱや根は取りきれませんので丸ごとポイ作戦!
ホールカッターでくり抜いて除去し、キレイな場所から移植します。

下の写真は面積が広いですが、同じく丸ごと除去します。
切り出してくる箇所は、元々芝生ではなかった外周地域から綺麗な部分をザブトン状にカット!ちょっと切り出しにもはめ込みにも技術が必要です。
 スッポリとはめ込みます。
少々の隙間があっても、夏芝が動き出せば見つけられなくなる程度です。
 不陸にならないように下地を微調整しながら砂をかぶせて〜ならして完成!
よく出来ました(花マル!

今日は登校日で6年生は芝刈り体験授業もありました。
校長先生から芝生化への歴史なども学びます。
 経験者が多いので慣れたもんです。
 刈り取った芝生はフゴに入れるのは昨年までと同じですが
大きなビニール袋を内側にセットし、ビニール袋ごとゴミ収集に出す方式に
変更になりました。
刈り取り量が多く処理しきれなくなってきているため、。
捨てに行ってならす作業がなくなりましたのでチョッピリ簡単になりました。

 まだまだ冬芝が元気ですが、ティフトンも動き出しました。
 冬芝が弱い地域も気にせず夏芝に光を当てて成長を待ちます。

施肥も行いました。
ますます成長が促されていくでしょう。

引き続き、皆様のご協力をお願い致します。

==管理人

2019年4月13日土曜日

芝生新聞89号


芝刈りしました

今シーズン最初の芝刈りを行いました。
まだまだ成長が弱いのでビニール袋に1個ほど(散った桜のゴミも入れて)
*ゴミの集草方法を変えました。今までは校内の緑地帯へならして廃棄していましたが
 量が多く処理しきれなくなりましたので、通常の燃えるゴミのように
 袋に入れて廃棄となりました。
 フゴに取り付けたビニール袋に入れて、イッパイになればゴミ置場に運ぶだけなので簡単です。

下の写真はクローバー(涙
芝生内に入り込んできましたので根こそぎ掘り起こします。

 下の写真は、綺麗な外周からホールカッターで抜いて移植しようとしています。

 桜が散り始めましたので、掃除機で吸い取ります。
 良い季節になってきました。
今年も冬芝は既に一番低く刈り込むように設定変更しています。
夏芝に光を当てていきます。

全体の状態も良いので運動会までにシッカリと管理していきます。

===管理人