播種から4週間を経過しましたので、利用を開始しました。
成長具合はまずまずかな。
ティフトンもまだ青い、、
今年も冬を過ごすように冬芝の種を播きました。
全体に穴をあけ(種が落ち着くように浅い穴)、冬芝の種を播種。
より確実に定まるように擦り込みます。穴やティフトン目の間に落としてから
全体に砂撒き(下の写真)
ここから4週間ほど養生して、分げつまで行けると嬉しいです。
日中は気温が高い日が続いていますので生長を期待します。
きれいな冬芝が楽しみです。
==管理人
投稿の間が空いてしまいましたが、今年の夏は色々な苦難を乗り越えています!
今回の作業では、雑草取りのみを参加者にお願いし、
全体をピシウム、ダラースポットにやられてしまいました。
殺菌剤を散布してもらうまでの間、芝刈りを3週間ほど休止。
下の写真のように校庭南側は悲しい状況、、、
薬剤は効きやすいのでここからは落ち着くはず。